断熱材(壁・天井・床・浴室・玄関)

壁・天井 ・玄関・1階浴室・玄関の断熱材

吹き付け硬質ウレタンフォーム 熱伝導率0.04W/(m・k)

断熱材
断熱材

天井の吹き付け厚さ

●断熱等級5の場合160㎜
●断熱等級6の場合350㎜
●断熱等級7の場合360㎜

断熱材

壁の吹き付け厚さ

●断熱等級5の場合89㎜ (2×4工法)
●断熱等級6の場合89㎜(2×4工法)または140㎜(2×6工法)
●断熱等級7の場合140㎜ (2×6工法)

断熱材

階の天井裏、2階の床下の外周部分も断熱処理をします。(外気に触れる壁は全て吹き付けを行います)
未熟な職人さんですと、ここまでの厚さに吹き付け出来ません。弊社ではいつも同じ職人さんを指名しています。

ポリスチレンフォーム: 熱伝導率0.028W/(m・k)
フェノールフォーム: 熱伝導率0.02W/(m・k)

断熱等級5の場合 (2×4工法)

床下と、浴室・玄関の基礎断熱: ポリスチレンフォーム厚さ60㎜

断熱等級6の場合 (2×4工法または2×6工法)

床下と、浴室・玄関の基礎断熱: フェノールフォーム厚さ90㎜

断熱等級7の場合 (2×6工法)

●床下: フェノールフォーム厚さ90㎜+床上二重断熱フェノールフォーム厚さ45㎜

●浴室:と玄関の基礎断熱: ポリスチレンフォーム厚さ90㎜

●壁: 二重断熱フェノールフォーム厚さ45㎜+室内側は上記した吹き付け硬質ウレタンフォーム140㎜

断熱材

現場に合わせてプレカットされた断熱材

写真は断熱等級5で使われるポリスチレンフォーム厚さ60㎜

床断熱材

隙間なくキレイに納まるので、気密性は抜群です。

断熱材は通常910㎜×1820㎜サイズで販売されていますが、これを現場てカットすると、隙間が生じて気密性が損なわれます。弊社では工場で現場の寸法にカットした製品を使っています。

床断熱材

プレカット品でも極々僅かな隙間が発生する場所も有ります。こんな時は断熱スプレーで隙間を埋めます。

断熱材

気密テープ

これは、断熱と言うより気密施工になりますが、床下の断熱材の上には厚さ24㎜の合板が施工されます。その継ぎ目は全て気密テープを貼ります。

断熱材

雨対策の撥水材

雨が降っても合板に水が染み込まないように撥水材を塗布します。

タイベックシルバー

タイベックシルバー

外壁面に張る透湿防水シートは、遮熱性能が有る、タイベックシルバーを標準としています。

コンセプト
本物へのこだわり
環境への配慮
本当の北米住宅
打合せについて
職人さんについて
工事前・工事中
1人一貫担当制
代表者 挨拶