東京ゼロエミB+子育てグリーン長期優良
断熱等級6の家・価格 仕様 性能

東京ゼロエミ住宅水準Bの基準

UA値 0.46W/㎡・K以下・太陽光等の再エネを除く一次エネルギー削減率40%以上

建物価格(税込)
(延床面積30坪・防火 準防火地域を除く)

 

2×6工法
■日本式尺モジュール
27,850,000円

補助金514万円引くと
23,510,000円

■北米式フィートモジュール
28,350,000円

補助金514万円引くと
24,010,000円

【補助金】
●東京ゼロエミ(水準B): 160万円
●太陽光発電4.4kw: 49万円
●蓄電池9.8kw : 145万円
●子育てエコホーム(長期優良住宅): 80万円 (建替住宅等の除去を行う場合は100万円となります)

合計 434万円

価格の注意事項

●エアコン
高性能エアコンを各部屋に設置する必要が有ります。その費用は含まれておりません。

●照明器具
各部屋の照明器具はLEDとなります。その費用は含まれておりません。

工法/設計モジュール

2×6工法/日本式尺モジュール・北米式フィートモジュール

増坪価格(税込) (延床面積が30坪を超えた時の1坪あたりの価格)


2×4工法

■日本式尺モジュール: 1坪あたり63万円 例) 32.5坪の場合は、32.5坪-30坪=2.5坪の増坪2.5坪×67万円=1,575,000円
■北米式フィートモジュール: 1坪あたり65万円

断熱仕様


2×4工法(日本式尺モジュール・北米式フィートモジュール)

■1階床/ フェノールフォーム 厚さ90㎜
(熱伝導率 0.020W/m・k)
■外壁/ 吹き付け硬質ウレタンフォーム 厚さ89㎜
(熱伝導率 0.028W/m・k)
■屋根/ 吹き付け硬質ウレタンフォーム 厚さ350㎜
(熱伝導率 0.040W/m・k)
■浴室基礎立ち上がりと床/ ポリスチレンフォーム 厚さ90㎜
(熱伝導率 0.028W/m・k)
■玄関基礎立ち上がりと床/ ポリスチレンフォーム 厚さ90㎜
(熱伝導率 0.028W/m・k)

玄関ドア(標準仕様)


スェーデンレクサンド―レン木製玄関ドア
熱貫流率 0.85~1.0W/㎡・K (ガラス無し0.85・ガラス有り1.0)

サッシ(標準仕様)

2×6工法(日本式尺モジュール・北米式フィートモジュール)

■日本製クレトイシトリプルガラス樹脂サッシ
・プッシュアウトケースメント
(熱貫流率 0.9W/㎡・K)

設備

太陽光発電
蓄電池
エコキュート
IHクッキングヒーター

補助金の内訳

■東京ゼロエミ住宅(水準B) 160万円
■太陽光発電・蓄電池 194万円

■子育てエコホーム2024年(長期優良住宅)80万円 (建替住宅等の除去を行う場合は100万円となります)
(登録事業者番号 S 024792)

省エネシュミレーション・省エネ関係基準への適合一覧表

断熱等級6
■ 2×4工法: UA値0.44w/㎡・k
■ 太陽光等の再エネを除く一次エネルギー削減率43%
■ 太陽光等の再エネを含む一次エネルギー削減率130%

 

東京ゼロエミ住宅新基準では、太陽光発電が原則設置となりましたので、以下シュミレーションでは、太陽光発電4.4キロを想定した計算結果です。

断熱等級4の家と比べ年間水道光熱費、219,850円節約できます詳しくは下の 【HEAT20 G1/G2/G3】 をクリックしてください。

省エネ住宅シュミレーションREPORT


省エネ関係基準への適合一覧表
【外皮性能】

東京ゼロエミ住宅水準B・断熱6(1)


省エネ関係基準への適合一覧表
【一次エネルギー】 太陽光なし

東京ゼロエミ住宅水準B・断熱6(2)

上記の断熱等級に関しては、弊社でプランした家を元に行っています。お客様の間取りプランにより、数値は増減する事をご承知おきください。
特に、サッシの大きさや個数、玄関や浴室の土間の大きさは、計算に大きく影響を及ぼします。以下の各等級で標準とする断熱仕様を変更する場合は追加費用が発生ます。

コンセプト
本物へのこだわり
環境への配慮
本当の北米住宅
打合せについて
職人さんについて
工事前・工事中
1人一貫担当制
代表者 挨拶